| 2003/04/21 (Mon)  omolo.com/no war performance シャボン玉の写真とかアート系の反戦とかのリンクとか加えました。
 モテたいTシャツは無事に商品化したようですね。俺おめ、注文してくれた人はありがとう。モテたい運動で軽トラでもかりて街宣運動とかしたいので、軽トラを誰か提供してくださいませ。
 
 
  ソフィ・カル展@豊田市美術館−6/8 ポール・オースター好きとかどうぞー。つかソフィ・カルって文系だよな文系。
  RETURN to RETRO / MR.Z Zomkiat Ariyachaipanich = MR.Z
 bakerymusicの紹介
 二曲目でピチカートV「Sweet Soul Revue」カバー
 エスロピIIからもかかってる(w
 MR.Zの所属するbakerymusic(激重い)
 bakerymusic(タイ)の視聴サイト
 ■bakeryのCDを扱いそうな店
 B_M_I 〜アジアミュージック卸専門〜
 B_M_Iの紹介サイト
 その他
 Asian Music! Shop Information for Beginners、アジア情報収集所
 
 
  建築家伊東忠太の世界展@ワタリウム 
  @forデジカメ退避用非公認 
  asahi.com/撮影横行、カメラ付き携帯に悩む美術館 そもそも何故日本の美術館は撮影禁止のところが多いのか?
 海外の美術館は結構OKなところも多い。
 「著作権!」「著作権!」と五月蝿いのは、出版や美術館、画廊など、で、それらの場所でそんなに五月蝿く、著作権についていうなら明文化した契約書をあらゆるところで作って回せって言えば、そんな契約書の類あんまないんですよね。
 個人が非営利目的でなんかやってるとこに、中間管理な企業とか「著作権ダメ!」とか言うスタンスって良くわからん。ケータイのカメラの写真って精々メールしたりWEBとかだして、友達に見せる程度でしょ?なんでダメなの?
  使える日常英会話 ピンポンダッシュ_com 
  ぶたの落としぶた 
  p-o-p-o-lism/野毛大道芸レポ 野毛大道芸
 毎年行きたいと思って逃す。今年の俺目標は一つでも多く手品ネタを仕込むなんですけどね。
  フォントブラウザ これは凄い便利
  リプトン ティーソーダスパークル この飲みのも好きなんでですが、いつも続かないんですよね。
  激安ステッカーシール 
  戦争から生まれた椅子 イームズの合板のカーブについて、この技術はスケートボートとかにも使われてますね。
  私のオスカー授賞式、その後(マイケル・ムーア) 
 
 
 |