aboutnewscalendarpublicationtextwikibbssearchmailTHE WIZARD OF SPEED AND TIMEmobile

yamauchinamu

news 2008/11/19 08:35:02

/ 2002 2003 2004 2005


2003/12/20 (Sat)

来年から始まるちょっとしたフリーペーパーみたいなものに、連載することになった、本当に多分一寸したもんで、大々的な媒体でもないんだけど、なだか月一で出していくそうだ。で僕が連載で関わることになった。
はじめて漫画を書いた。見てもらったら思ったより評判が良かった嬉しい。本当に僕が漫画で連載できるのか良く分からないけど。

最近スパムメールのやり口が巧妙になってきているような気がする。例えば

件名:聞いてよ
差出人:jun.-1982.0724@ezweb.ne.jp
内容:昨日ワタシの誕生日だったの..でもひとりぼっち..こんなのいやだよ。めるからよろしくね。

件名:ねえねぇ(*^_^*)
差出人:petits_nya_milky_nya@yahoo.co.jp
内容:クリスマス遊ぼうよ(^_-)-☆ まだ空いてる?

件名:ご無沙汰!
差出人:Kenji Miyazawa
内容: ★ PPF フィリピン パブ ファンタジア ★(以下略)


多分みんな怪しかったり見慣れないメアドだったりするから、ゴミ箱行きになるけど。こうゆうの?って返信すると、どうなるんだろ?やらないけど。


確か音楽グループのKLFはkopy left frontline(著作権解放戦線?)の略で、割と意図的に著作権的にひっかけてバンバンやるグループでなんだ、音楽ライターがやった批評的な音楽っーのメディアとして発言として音楽を作ると。案の定、現在彼らの音源のファイルもMXで出回ってるみたいだけど。それは当時の彼らの意図としてOKだったかもしれないけど、当時も今も彼らの音楽を売った会社的に駄目なのか?もう大体見込んだ金額が回収されたので何がもう既に起ころうとOKなのか?ちょっと気になるね。

そんなこと思いつつ、バスタードポップとかマッシュ・アップとかの作られ方とか流通の仕方って気になるな、当時のKLFとかの批評性みたいのが帰ってきたみたいで、いやコレも「ウェブログ」「大衆芸術」とか話と同じで、バスタードポップだとか外来の言われで良いとかで全然なくて、2chのムネオハウスとかアイドル似非ミックスでも何でも良いけど、勿論、ムネオハウスだから駄目とかでなくて、ムネオハウスのミックスでも良い曲と酷い曲があったし、酷い曲は当然僕も駄目なんだけど、あのチャンコロの人が奇妙に反応する「吉野家ー」とか「ムネヲー」って特殊な記号で興奮するのり僕には良く分からないけど、バスタードポップだとかにもそういう良く分からないツボみたいのはあるよね。
ああ、でも何か音楽の曲作りとか流通に慣れない人が、なんか触れやすくて、音楽の社会性?みたいものでグレーゾーンにせまるのは面白いことだばね。




2003/12/18 (Thu)

アート関係
Au grand cirque de Bruno Munari
jacksonpollock.org
synchro energizerシンクロエナイジャーを誰か3000円とかで作って欲しい。つか又やりたい。シンクロエナイジャーってネットであんま無いなぁ。
@Gallery タグボート
日本語のアートのオークションサイト。そもそもそういうサイトは無いので見守りたいココロだけど突っ込みどころも色々。しかしなぁと思うことも。チャート式。中古で似た商品の買取り価格が出ているのは凄い良い意味で。

ニュースとか
『まだ君を愛しているよ』女子大前で「1人デモ」
@nifty:デイリーポータルZ:電車が出る瞬間めぐり
デイリーポータルZの記事を読んでいて、おっ面白いなと思う記事は「古賀及子」さんという方だったりします。この方についてはよく知らないんですが。

DVD関連
dvdit デコーダー|デコーダ を 見つける
【 DVD と LD 】画質・音質ではどっちが上? LDが上ぽ。
DVDオーサリングソフト総合スレッド Part5
DVD-RW導入記(2) −DVD-Video制作編−
ReelDVD
google.com/有効なデコーダー
G o o g l e/tmpgenc bitrate dvd
MPEG4などのビデオファイルのサムネイル作成・コーデック判定・整理ができる動画管理ソフト
CBRとVBR

ウェブログ・ハンドブック―ブログの作成と運営に関する実践的なアドバイス Rebecca Blood (著),
本屋で、少し立ち読みした。「ウェブログ凄い」「日記サイトとどう違うの?」みたい話で、ちょっと待てよ何処かで聞いたことあるなと思う論争ぐわいは、70年代とかで「popart!大衆芸術!オシャレ!すごいぞ!NYC!ロンドン!」「いやいや、そもそも江戸時代の文化は、popartよりも大衆文化として完成していた」って話の印象と被る。
いや、別にブログツールもpopartも否定しないけど、便利ならメソッドやプログラム使えば良いのでは?でも特別新鮮な文化でもないよね。って印象がありますね。



2003/12/17 (Wed)

DVDオーサリングひーこら。
avi→mpgで、綺麗にエンコしつつDVDitで、「できません」とか言われないエンコードの仕方が分かりません。TMPGncとかシネマクラフトエンコーダーとか、DVDitのファイル識別厳しい気がする。DVDitはメニューデザインが組みやすいのは良いのだけど。
TMPGncDVDautherは簡単っぽいけど、メニューデザインが組めないのが難点。B'sDVDなのかなぁ?!わりと簡単にメニューデザインが出来て、ファイル識別が甘くてちゃんと動くの!もっとマニュアル読めって話もある。

可愛い恥女でスクール水着を着ている女子高生で、手取り足取りDVDオーサリングを教えてくれる方、メールお待ちしてます。
いい加減終わらせたい。当方20代後半男子、OSはウィンドウズXPです。



a-News+ 1.54
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing photos in a set called painting. Make your own badge here.
はてなアンテナの登録




jp

<  2003/12  >
Sun MonTueWedThuFri Sat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

</war> Mr.omolo

   
   
   
   
Up, Up and Away