aboutnewscalendarpublicationtextwikibbssearchmailTHE WIZARD OF SPEED AND TIMEmobile

yamauchinamu

news 2008/11/19 08:35:02

/ 2002 2003 2004 2005


2002/12/09 (Mon)

藤本美貴と松浦亜弥の2人ユニット名考えました(脳内で)。「藤本綾」です。

Turner Prize 2002 Keith Tyson
tateの紹介:Keith Tyson
fogless Turner Prize2002の紹介(日本語)
bbc:Turner profile: Keith Tyson
参考にhttp://www.jameshyde.com/pages/Keithtyson.html
Turner Prizeってアートピーポーがギャーギャー言うわりにつまんないなぁ。

客家円楼的写真
中国の建築
伊藤潤二の「うずまき」のラストにもこんな建物が出てきましたね。

UFOs IN EUROPEAN ART
(Weekly Teinou 蜂 Woman)
14世紀から18世紀にかけての絵画における未確認飛行物体。
80年代角川映画、SF仕立ての竹取物語とか里見八犬伝を思い出しました。

猫型ロボ
そっかー。ラジコンの上に動物乗せれば簡単に動物ロボが出来るのですね。
戦車の上にハムスターを乗せて「ハムタンク」作りたいな。

Project Dole
Doleの段ボール箱で家具。
この蓋付きの箱、レコード納めるのに良いんですよね。ウチにも少しあります。蓋付きってのが嬉しい。

おんな、おんな、ィイネ!女♪

ガムヲタ

ANDY FOULDS DESIGN
LEADER OF THE FREE WORLD?と、抽象絵画ジェネレータなどが面白いです。

www.beatrip.comのポラリスのライブ配信を昨日みたのだけど。僕はポラリスというバンドをこの機会に知って初めて聞いたと思う。
なんとなく、感じたんですが、ポラリスって、多摩地域臭のするバンドですね。heavy&dutyとか、小玉さんとか、ピアニカ前田とかって国立ネーションだったと思うけど、そんな感じを受けました。
ポラリスは、ピラ二アンズだった人がいるとかで、ピラ二アンズは僕が大学生だったころ何でもない日に「12号館広場」と呼ばれる昼学内広場で演奏して帰っていったことを思い出した。確かアンプも使わずasa-changも居なくて観客は20人ぐらいの、のんびりとした演奏でした。

自称「メディア芸術家」がいる。ニューヨーク在住のジョイ・スカッグス
動く懺悔室(1992年)って面白いな。亜流で日本で坊さんがやっても駄目だろうけど、それは生活風俗の違いの問題。

スタジオキンタマリオ作品.swf

鰤の刺身を、ごま油と塩と紫蘇和え
で食べると、旨かったです。
東京の鰤の刺身の生臭さをごまかせます。


2002/12/07 (Sat)

俺ニュースさんにて
>★六本木ヒルズの事務所棟が完成し報道陣に公開 グランドオープンは03年04月
>http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/morning/20021205c1ci002505.cfm
>
> 再掲:森ビル公式
>  http://www.mori.co.jp/business/roppongi/
>
>  ここの地図をまるごと書き換えようってんだから馬鹿な話よのぅ
>  http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/43/57.790&scl=20000&uc=1&grp=all&nl=35/39/24.027

森万里子の自宅と言えば森ビルですが。
その森ビル再開発で、美術関係の話題ではmori art musiumも、2003年に完成しそれにまつわる、経済効果をもくろんでるのか?gallery side2は付近に移転し、青山にあった伊藤忠ギャラリー(ちなみに僕が初個展をしたのはココ)は、森ビル関連会社と合併し社名がエムアンドアイアートシステム株式会社事業内容の変更と移転となるのですが、なんだろうやっぱり美術関係でも、森ビル関連は大きなものでしょうか?元々あまりお金が動かないなので急に大きな資本元の登場が動かさざるえないのでしょうか?
先日、食糧ビル内の小山登美夫ギャラリータロウナスギャラリーが閉鎖しましたが、再び画商業を彼らが復帰するとしたら、場所的にどうかはわからないけれど、森ビル関連に目をつけない訳ないですし。
その他、super deluxeも六本木ですね、あと何かあったっけ?森ビル関連で、2003年は東京の美術地図が少し動きそうですね。なんてこと思った。


2002/12/06 (Fri)

MXの共有ファイルで検索の用途で独自のファイルの名前のつけかたってありますね例えば思いつくところで「AV」「エロ」「グロ」「心霊」「空耳」「TV」「CM」「映画」「MAD」「動画」「お宝」「PV」等など、ヘンテコなキーワード見つけました。「UFO」です。これでかけると以外と検索率と落ちる率が高いようです。アダムスキー型、葉巻型、ミステリーサークルが出来るまで等様々、あとどうもTV録画のようですがどうもWTC事件の一年前と、事件当日あの場にUFOが飛来したって話しがあるようなないような。

日本の bauhaus (http://www.bauhaus.co.jp)
bauhaus (http://www.bauhausmusik.com)bauhaus (http://www.bauhaus.de)bauhaus (http://www.bauhaus-ag.de)バウハウスって色々ありますね。「家を建てる」意味通りでは一番www.bauhaus-ag.de(D.I.Y.の店)が真っ当な気がします。

なんとなくオザケン

現代美術ー なぜなの?どうして?

氷見晃堂/大般若理趣分経之箱
この箱を眺めつつミニマル彫刻でよくある箱の彫刻(例えばDonald Juddであれ、Sol Le Wittであれ)あれは、「墓」の隠喩だと、「大般若理趣分経之箱」をみて思った。

俺ニュースミラー:一人フェラまんが
これって、出来た人いるんですか?僕、中学生だったころやろうとして出来ませんでした。

テイジンって凄い会社だと思った。漢!
デケーよ。

怪談と鉄骨の専門メーカー kaidan.co.jp
らせん階段っていいなぁ。

布袋(HOTEI)トレーナーも、米上陸。(写真要注意)

地獄甲子園オフィシャルサイト

「日本を蘇らせる」文化芸術振興の基本方針答申 文化審
漠然としてる。具体策提案します。
「「日本を蘇らせる」文化芸術振興の資金はすべてomolo.comにつぎ込む」
以上。

ヘンリー・ダーガー展@ワタリウム

鉄ヲタのための展覧会@東京都写真美術館

noap: nobi analog press
のびくんのサイト from NYC
この写真なんてモランディの写真版だな。光源からの写り込みのように白いスプレーで色がモチーフが塗られてる。展開しだいでもっと面白くなる気がした。

パスタの橋の耐久性コンテスト 芝浦工大1年生
これは良い授業だと思いました。建築の基本は橋づくりです。
昔、僕が大学生だったころ東大のワークショップで、ゼリーで橋を造る講座もあった気がします。


a-News+ 1.54
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing photos in a set called painting. Make your own badge here.
はてなアンテナの登録




jp

<  2002/12  >
Sun MonTueWedThuFri Sat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

</war> Mr.omolo

   
   
   
   
Up, Up and Away