aboutnewscalendarpublicationtextwikibbssearchmailTHE WIZARD OF SPEED AND TIMEmobile

yamauchinamu

news 2008/11/19 08:35:02

/ 2002 2003 2004 2005


2008/04/01 (Tue)


本名で打ってしまってガクブルです。。。↑








omolo.muxtape.com
昔やったようなカセットテープに自分の好きな音楽を詰め込んでさも音楽が好きでもない友人にむりやり音楽を聞かせあうキモいことがインターネットでもできるようになりました。
muxtapeというサービスで最近ちょっと聞くのでアカウントをとって音源をアップしてみました。どうぞー。

最近の音楽はあんま聴いてないんですがimoutoidとか相対性理論とかいいんじゃないですか?(てきとう)



2008/03/25 (Tue)

現代美術の展望「VOCA展2008 −新しい平面の作家たち−」
主催: 「VOCA展」実行委員会、財団法人日本美術協会・上野の森美術館
協賛: 第一生命保険相互会社
会場: 上野の森美術館
会期: 2008年3月14日(金)〜3月30日(日)〔17日間/会期中無休〕
開館時間: 10:00〜17:00(金曜日のみ19:00閉館)
※入場は閉館30分前まで
入場料 : 一般・大学生:¥500、高校生以下:無料


VOCA展に展示中の作品をflickrにアップしておきました。CCライセンスにしていますので転載はご自由に。

今度の日曜日は会場に居るかもしれません。
「わくわくパック(Tシャツ、サイン付きシルクスクリーン、など)5000円」が完売した模様。ポスターは会場で売ってます(多分VOCA展のみ販売の絵柄です)。


2430x2465 mm 01/11/2007

2008|VOCA2008|the ueno royal museum



2008/03/09 (Sun)

VOCA展ですが、会場の物販にて、現在その会場でしか扱っていない
A1のポスター 700円
わくわくパック(Tシャツ、サイン付きシルクスクリーン、など)5000円
が売っています。今のところ、そこでしか売る予定がないので是非とも買ってください!売れてくれないと、困るんです!!

現代美術の展望「VOCA展2008 −新しい平面の作家たち−」
主催: 「VOCA展」実行委員会、財団法人日本美術協会・上野の森美術館
協賛: 第一生命保険相互会社
会場: 上野の森美術館
会期: 2008年3月14日(金)〜3月30日(日)〔17日間/会期中無休〕
開館時間: 10:00〜17:00(金曜日のみ19:00閉館)
※入場は閉館30分前まで
入場料 : 一般・大学生:¥500、高校生以下:無料

この展覧会に出品しております宜しくお願いいたします。
僕の描いた作品の中では最大の大きさの作品です。
展示後作品の保管場所について色々大変な面もあり、もしも作品を購入したいなどあればご相談下さい。又、運送料の負担と展示場所をある方や企業さまなどで、期限をもって作品の貸し出しも相談にのります。ぶっちゃけ、展示後の保管場所が色々難しいことがあって、色々考えてしまいます。。。
何はともあれ、是非とも展示にお越し下さいませ。

先日の展示でエクスナレッジの方より「昭和住宅メモリー―そして家は生きつづける。 エクスナレッジムック」を頂きました。ありがとうございます。

絵を描くモデルを募集したいと思った。人物画を描いても良いかなと少し思ってきました。とりあえず僕のお願いしたい条件は

・お金は出ないかもしれません。。。(交通費ぐらいなんとか。。。)
・写真でとります
・似ないかもしれません、なるべく似顔絵が描きやすい方が良いなぁ
・性別年齢は特にないなぁ、男の方は差別じゃなくてボンクラな感じで嬉しいです。女子は?難しいなぁ、でも女子も歓迎、子供でも良いんだよなぁ、
・モデル希望される方は、別に綺麗に格好良くしてほしくないです。
・年齢不詳と良く言われがちな方は歓迎します。
・お手玉が出来る。(出来ると相当ポイント高い)
・お断りする場合があります、だけど断られても嫌いとかそういう意味じゃないです。
・作品の画像データぐらい差し上げたい。(希望されれば原価Cプリント箱付きで、価格上乗せ)
・喫茶店などで面接します。
・東京都近況、関東近郊。
・完成は一年ぐらい気長に待って欲しい。発表はいつになるやら?
・ここ一ヶ月で数人決めたい

自分の条件ばっかりいっても、何なので何か希望でもなればなんなりと
応相談です。ご興味のあるかたメールで連絡下さい。



先日は、

>2.29 (Fri) クロージング&トークイベント
>「ズレとイメージ・日本近代洋画と山内崇嗣をめぐって」
>山内崇嗣×蔵屋美香(東京国立近代美術館主任研究員)
>19:00〜21:00 入場:500円 先着30名(予約なし、先着順に入場)

このイベントにお越し頂きまことに、ありがとうございました。
展示にお越いた方もありがとうございます。
トークイベントでのプレゼン内容ですが
当日の様子をしっかりと納めた資料はいまないのですが、プレゼンの時に使った資料、配った資料をアップしておきます。
サーバの使用状況が大きいので、画像の質はかなり落として、期間限定の資料のアップとしておきます。予告もなくファイルやページが消えたりします。

http://omolo.com/coexist/
http://omolo.com/coexist/ex.html
http://omolo.com/coexist/rejime.pdf



a-News+ 1.54
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing photos in a set called painting. Make your own badge here.
はてなアンテナの登録




jp

<  2008/04  >
Sun MonTueWedThuFri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

</war> Mr.omolo

   
   
   
   
Up, Up and Away